看護部について

ABOUT US看護部について

看護部長あいさつ

当院は群馬県伊勢崎市の中心部よりやや北に位置する、一般急性期・回復期・包括病棟を有する病院です。看護部の理念は、「地域住民に安全で質の高い看護を提供する」としています。患者様にとって何が最善なのかを患者様の立場になって考え行動することを心がけています。また患者様の訴えに耳を傾け、専門職として患者満足度の高い看護を提供するために「先回りケア」が必要であると考えています。常に先を見据え、患者様が必要とする援助を多職種と協働しています。私たちの原動力は患者様の笑顔です。これからも地域に根ざした病院つくりを目指し、スタッフと共に看護する喜びを分かち合っていきたいと思います。

看護部長 樋口 和子

看護部組織機構図

石井病院看護部の組織形態です。

看護部組織機構図

看護方式

看護部では2015年よりDPNS(固定チーム・パートナーシップ・ナーシングシステム)を導入しています。DPNSとは、安全で質の高い看護を提供する事を目的にしています。目標を共有する固定したチーム間でパートナーを決め、互いに対等な立場で互いの特性を活かし相互に補完、協力し合うことで、その責任と成果を共有し、患者に必要なケアを提供する体制です。新人看護師や中途採用者に対して成長に合わせた支援ができるようにペアで行動します。

病 棟

経験豊かなベテランから若い看護師まで協力しあえる楽しい病棟。

2階A病棟

内科・外科・皮膚科・形成外科・眼科の急性期27床、地域包括19床を併せ持つ混合病棟です。 急性期病床では、内科疾患の治療を受ける患者様や外科系の手術・検査を術前から術後まで安心して過ごして頂けるよう、丁寧な説明と傾聴を心掛けています。 地域包括病床では、患者・家族の思いに寄り添い、他職種と連携し協働しています。

2階B病棟

整形外科に特化した43床の回復期リハビリ病棟です。看護師・看護補助者・MSW・リハビリスタッフを含めたチームで、患者様のライフスタイルに合わせた日常生活動作訓練や退院支援を行っています。 リハビリを兼ねて、レクリエーションを行い、季節の貼り絵などを作成しています。 子育て中のスタッフが多く、お互いサポートし合いながら、アットホームな雰囲気で働いています。

3階病棟

整形外科単科の一般急性期病棟です。当院で行う手術の7割以上を整形外科で行っています。 特に外傷患者が多く、多職種とのコミュニケーションを密にし、手術やリハビリを受ける患者様に安全・安心な医療・看護を提供する事を目標としています。 また、脊椎疾患に関しては、県内でも少ない顕微鏡下での手術を行っており、患者様の手術により侵襲が少ないことが特徴です。 忙しいママさん、フレッシュな新人さん、プライベートも充実させたい人、キャリアアップしたい中堅看護師さんなど、活気あふれた職場です。

病棟

外 来

ベテランから新人まで協力しあって担当科を守っています。

一人ひとりに十分な外来看護を提供できるよう、患者様が声をかけやすく、親しみやすい雰囲気作りを心掛けています。 夏は皮膚科の患者様が増え、冬は内科の患者様が増えます。整形外科は救急搬送が多く、緊急手術になる場合もあります。 スタッフはベテランから新人まで協力し合って、それぞれの担当科を守っています。

外来

手術室

患者様が安心できるように術前訪問、入室時の声かけなどに配慮。

手術室では脊椎や外傷など整形外科の手術を中心に年間1000件以上の手術に対応しています。 毎日忙しく緊張の連続ですが、患者様に安心して手術を受けて頂けるように、環境を整え安全に配慮しています。 緊急手術などでバタバタすることもありますが、ベテランスタッフから新人スタッフまで自慢のチームワークで毎日頑張っています。

手術室

行事について

看護部が中心となり、各種イベントや防災訓練などを行っています。

看護部が中心となって行う行事には、患者様と共に行う、七夕、クリスマスのキャンドルサービス等があります。入院中の患者様には季節の行事の雰囲気を少しでも味わっていただき、入院生活が癒されることを願っています。
スタッフの行事としては、防災訓練、看護研究発表会があります。
防災について日頃から意識できるように訓練を年2回実施しています。
また、看護の向上を目指し、研究発表が定例になっています。

教 育

クリニカルラダーを取り入れ、充実したスタッフ研修。

新人看護師研修(厚生労働省:新人看護職員研修ガイドラインに沿った体制)を毎年計画的に実施しています。集合研修では技術演習による技術習得や、他部署から講師として来ていただき、実践的な研修も行っています。そしてクリニカルラダーを取り入れ、自己の実践能力段階を確認しながら自己研鑚できるようにしています。専門看護師、認定看護師、特定行為に関わる研修参加など病院からの支援制度があります。管理者研修は院外を中心とした研修参加としています。また外部から講師を招き、看護研究にも力を入れています。

TOP
看護師採用
情報サイト

お問い合わせ

TEL

アクセス