基本診療料の施設基準等に係る届出
- ・急性期一般入院料4
- ・入退院支援加算2
- ・診療録管理体制加算1
- ・急性期看護補助体制加算50:1
- ・回復期リハビリテーション病棟入院料3
- ・感染防止対策加算2
- ・患者サポート体制充実加算
- ・病棟薬剤業務実施加算
- ・データ提出加算2
- ・精神疾患診療体制加算1
- ・地域包括ケア入院医療管理料4
- ・医療安全対策加算2(地域連携加算2を含む)
- ・栄養サポートチーム加算
特掲診療料の施設基準等に係る届出
- ・薬剤管理指導料
- ・コンタクトレンズ検査料1
- ・CT撮影及びMRI撮影
- ・無菌製剤処理料
- ・脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
- ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- ・呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- ・がん患者リハビリテーション料
- ・医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
- ・麻酔管理料(Ⅰ)
- ・輸血管理料(Ⅱ)
- ・検体検査管理加算(Ⅰ)
- ・内服・点滴誘発試験
- ・骨移植術(軟骨移植術を含む)(自家培養軟骨移植術に限る)
- ・がん治療連携指導料
- ・がん性疼痛緩和指導管理料
- ・人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
- ・導入期加算1
- ・救急搬送看護体制加算
- ・医療機器安全管理料1
- ・糖尿病透析予防指導管理料
- ・椎間板内酵素注入療法
認定施設
- ・日本医療機能評価機構 病院機能評価認定(3rdG:Ver.1.1)
- ・マンモグラフィ検診施設画像認定施設
- ・日本外科学会外科専門医制度修練施設
- ・日本がん治療認定医機構 認定研修施設
- ・日本乳癌学会認定医・専門医制度規則による関連施設
- ・日本整形外科学会整形外科専門医研修施設
- ・日本皮膚科学会認定専門医研修施設
- ・日本眼科学会専門医制度研修施設
- ・臨床修練指定病院
- ・薬学教育協議会 薬学生長期実務実習受入施設
- ・群馬県臨床検査値標準化施設